とことんブログ とことんブログ

車両搬送に活躍する車両運搬車(キャリアカー、回送車)の特徴や運転に必要な免許・資格とは?

車両搬送に活躍する車両運搬車(キャリアカー、回送車)の特徴や運転に必要な免許・資格とは?自走機能を搭載している自動車をはじめとする車両も含まれます。
かつて自走して全国各地へ運ばれた車両ですが現在はトラックに搭載して搬送され、車両搬送に用いられる車両運搬車(キャリアカー、回送車)は専門構造で高い輸送品質を実現していますので車両運搬車(キャリアカー、回送車)の特徴や運転に必要な免許などを紐解きながら紹介します。

車両搬送に用いられる車両運搬車(キャリアカー、回送車)とは?

車両搬送に用いられる車両運搬車(キャリアカー、回送車)とは?
自動車メーカーの工場出荷や中古車両のオークション会場への出品・納品などが自走して行われていた時代もありましたが、走行距離が伸びることで商品価値が低下することから現在は車両運搬車(キャリアカー、回送車)によって搬送されるのが一般的です。

車両運搬車(キャリアカー、回送車)は軽自動車から2トンクラスのトラックなどの車両搬送専用に設計・製造されている特殊車両で、高速道路や幹線道路で車両を積載して走行する姿を目にした経験がある方は少なくないのではないでしょうか?

車両運搬車(キャリアカー、回送車)のベース車両に用いられる車両区分は?

一般的な貨物自動車であるトラックには小型クラス・中型クラス・大型クラスの各車両区分のなかでさまざまなボディタイプが存在しますが、車両運搬車も同様で積載する車両や台数によって異なる車両区分の搬送車両が使用されます。

ひと口に車両運搬車と言ってもいくつかのボディタイプが存在するため、ボディタイプによって車両区分が異なる車両運搬車(キャリアカー、回送車)が存在すると捉えるべきでしょう。

車両運搬車(キャリアカー、回送車)には単車と牽引貨物自動車が存在する

また車両運搬車(キャリアカー、回送車)にはキャビンと荷台部分が同一シャーシに搭載されている単車のタイプと、牽引車両であるトラクターと被牽引車両であるトレーラーが連結する牽引貨物自動車のタイプが存在します。

車両搬送に活躍する車両運搬車(キャリアカー、回送車)の特徴や運転に必要な免許・資格とは?

単車の車両運搬車(キャリアカー、回送車)のボディタイプは?

単車の車両運搬車(キャリアカー、回送車)のボディタイプは?
一般的なトラックのようにキャビンと荷台が同一シャーシ上に搭載されるタイプを単車と呼びますが、単車の車両運搬車には大量輸送が行えるキャリアカーや回送車とも呼ばれるローダーなどが存在します。

ローダーは車両搭載部分の荷台を後方にスライド・降下させスロープを出現させ車両搭載するセーフティローダーと、車載のアウトリガーで車両前部を持ち上げることで車両後部を降下させ発生させたスロープで車両搭載するセルフローダーの2種類に分類されます。

単車の車両運搬車(キャリアカー、回送車)のボディタイプの運転に必要な免許や資格

トラックは車両区分によって運転資格が異なりますが、車両運搬車(キャリアカー、回送車)も同様で、ハンドルを握る車両運搬車の車両区分の運転資格を満たす自動車運転免許が求められます。

大量輸送を実現するキャリアカーは大型クラスのものが一般的であるため、単車の大型キャリアカーの運転には大型免許が必要となります。一方ローダーは小型クラスや中型クラスの車両区分のものが多い傾向にありますので、セーフティローダーとセルフローダーの運転に必要な免許や資格を紹介します。

セーフティローダー

セーフティローダーは車両総重量5トン未満・最大積載量3トン未満の小型クラスから車両総重量5~11トン未満・最大積載量3~6.5トン未満の中型クラス、車両総重量11トン以上・最大積載量6.5トン以上の大型クラスまで各車両区分のものが存在します。

運転には小型クラスは普通免許、中型クラスは準中型や中型免許、大型クラスは大型免許の保有が運転資格となります。搭載機能の操作や車両を積載し走行するのには特別な免許や資格は必要ありませんが、準中型免許で中型クラスを運転する際は車両総重量・最大積載量の制限内であることを確認して下さい。

セルフローダー

セルフローダーもセーフティローダー同様、小型クラス・中型クラス・大型クラスの各車両区分のものが存在し、運転資格もセーフティローダー同様です。搭載機能の操作・車両積載での走行に特別な免許や資格は必要なく、準中型免許で中型クラスを運転する際の車両総重量・最大積載量の制限内であることに注意が必要な点も同様です。

セルフローダーとセーフティーローダー中古車両購入時のチェックポイントや人気モデルとは?

牽引貨物自動車の車両運搬車(キャリアカー、回送車)のボディタイプは?

牽引貨物自動車の車両運搬車(キャリアカー、回送車)のボディタイプは?

一般的にトレーラーと呼ばれる牽引貨物自動車は単車のトラックより多くの荷物を積載し輸送できるため国内物流の花形的存在に位置付けられますが、車両運搬車(キャリアカー、回送車)の場合も同様の位置付けがされています。

セミトレーラータイプが国内の一般的な牽引貨物自動車ですが、セミトレーラーはボディタイプのバリエーションが豊富で車両運搬車(キャリアカー、回送車)として使用されるものも存在します。

セミトレーラーの車両運搬車は普通自動車などの搬送に用いられるキャリアカーとパワーショベルやブルドーザーなどの重機搬送や回送車に用いられる重トレと呼ばれる重機運搬用トレーラーなどが存在します。

牽引貨物自動車の車両運搬車(キャリアカー、回送車)の運転に必要な免許や資格

キャリアカーや重トレの搭載機能の操作や車両を積載し走行するために必要となる免許や資格は単車の車両運搬車(キャリアカー、回送車)同様存在しませんが、牽引貨物自動車は大型クラスとなるため大型免許が必要となります。

また、単車と異なりトレーラーの運転にはトラクターでトレーラーを牽引することから牽引免許の保有が求められるため、牽引免許の保有も運転資格に加わります。

牽引免許の取得方法は?

牽引貨物自動車の車両運搬車(キャリアカー、回送車)のハンドルを握るためには大型免許と牽引免許の保有という運転資格を満たす必要があります。現在牽引免許は運転免許センターで一発免許で取得することもできますが、合格はかなりの難関であることから認定自動車学校で既定のカリキュラムを受講し取得するのが一般的です。

トレーラーの運転には不可欠な牽引免許!取得の条件・方法・費用は?

2017年の道路法改正で細分化された免許区分!保有免許の区分確認は重要!

2017年の道路法改正で細分化された免許区分!保有免許の区分確認は重要!

既に紹介した通り単車の車両運搬車(キャリアカー、回送車)は車両区分によって運転資格が普通免許・準中型・中型・大型と段階的に上がっていきます。2017年の道路交通法改正で生まれた新免許区分が準中型免許ですが、準中型免許は運転できる車両が限定的であるため既述のとおり準中型免許で車両運搬車(キャリアカー、回送車)のハンドルを握る際は車両総重量・最大積載量の確認が必要です。

新設された準中型免許で運転できる車両運搬車(キャリアカー、回送車)は?

2017年の道交法改正では自動車運転免許の免許区分の大規模な見直しが行われ、準中型免許が新たに誕生しました。新免許区分の準中型免許で運転できるのは次の条件を満たした車両運搬車(キャリアカー、回送車)のみとなりますので注意して下さい。

・車両総重量:7,500kg未満(7.5トン未満)
・最大積載量:4,500kg未満(4.5トン未満)

上記の条件以上の車両運搬車(キャリアカー、回送車)の運転は、中型免許以上の免許保有が運転条件となります。

車両運搬車(キャリアカー、回送車)運転の際はAT限定免許保有者も要注意!

現在AT限定免許の保有者が急増しており、MTシステムが主流であったトラックへのATシステム搭載が急速に推し進められています。しかし現状では未だMTトラックの台数が圧倒的であるため、MTシステムを搭載する車両運搬車(キャリアカー、回送車)が多い傾向にあります。

一般的なトラック同様、AT限定免許ではMTシステムを搭載する車両運搬車(キャリアカー、回送車)を運転することができませんので、AT限定免許保有者が車両運搬車(キャリアカー、回送車)を運転する際はミッションシステムの確認を行って下さい。

車両運搬車(キャリアカー、回送車)の効率的な導入方法とは?

車両運搬車(キャリアカー、回送車)の効率的な導入方法とは?
車両を積載し車両搬送業務に用いられる車両運搬車(キャリアカー、回送車)は特殊車両であることから新車での導入は車両価格や納期などの問題をクリアする必要があり、導入に踏み切れないケースも珍しくないようです。

特殊装置を搭載する車両運搬車(キャリアカー、回送車)は高額

既に紹介したとおり車両運搬車(キャリアカー、回送車)は車両を積載し安全に搬送するための特殊装置が搭載されているため、一般的なトラックと比較しても車両価格が驚くほど高額になる傾向にあります。

安全な車両搬送のためには特殊装置の存在が欠かせないことから、車両搬送は車両運搬車(キャリアカー、回送車)以外で行うべきものではありませんので、車両搬送業務に従事するためには高額なコストを支払う必要があるのではないかと一般的には捉えられているといえます。

しかし、実は高額な車両運搬車(キャリアカー、回送車)導入コストを効果的に抑える導入手段が存在します。

中古トラック販売店では予算に合わせた車両運搬車(キャリアカー、回送車)購入が可能!

自動車大国日本では日常的に非常に多くの車両搬送が行われており、車両搬送業務にはもちろん車両運搬車(キャリアカー、回送車)が活用されています。これらの車両運搬車(キャリアカー、回送車)は中古トラック市場へ流入していることから中古トラック販売店では車両運搬車(キャリアカー、回送車)の取扱いも行っています。

新車と異なり既に一定の使用歴がある中古車両運搬車(キャリアカー、回送車)が、新車で購入するより遥かにリーズナブルであることは言わずもがなですし、中古車両は完成車であるため納車も短納期なのが魅力です。

中古トラック販売店を利用して中古の車両運搬車(キャリアカー、回送車)を購入することで効率的で理想的な車両運搬車(キャリアカー、回送車)導入が可能となります!

まとめ

車両運搬車(キャリアカー、回送車)は車両搬送専用の特殊装置を搭載した特殊車両ですが、搭載装置の操作や車両を積載し走行することに対して特別な免許や資格が求められないため、車両運搬車(キャリアカー、回送車)の運転資格を満たすだけで車両搬送業務が行えます。
新たな免許区分が施工された現在、車両運搬車(キャリアカー、回送車)の運転を行う際には次の3つのポイントに注意する必要があります。

  • 単車の車両運搬車の運転は車両区分の運転資格を満たす必要がある
  • 準中型やAT限定免許保有者は運転する車両運搬車の運転資格に注意
  • 牽引貨物自動車の車両運搬車の運手は大型・牽引の2つの免許が必要

関連する記事

  1. 中古トラック販売のトラック流通センター
  2. とことんブログ
  3. 中古トラックの基礎知識
  4. トラックの機能・性能
  5. 車両搬送に活躍する車両運搬車(キャリアカー、回送車)の特徴や運転に必要な免許・資格とは?