6トントラックのメリットとデメリットとは?サイズや必要な免許についても解説
6トントラックとは、中型トラックであり、多くの荷物を積載できるトラックです。大型トラックよりも安い費用で導入と維持ができ、運搬効率を上げられる点が人気の理由です。
本記事では、6トントラックのサイズから必要な免許、メリットデメリットを解説します。6トントラックの導入を検討しているときの参考にしてください。
6トントラックとは?
6トントラックとは、4トントラックの車体をもとにして作られた増トントラック(※)です。4トントラックとサイズは同じですが、最大積載量や車体総重量が異なります。比較すると次のとおりです。
種類 | 最大積載量 | 車両総重量 |
4tトラック | 4t程度 | 8t程度 |
6tトラック | 6.5t未満 | 11t未満 |
6トン車ならば、4トントラックの小回りの良さを保ちつつ、より多くの荷物を運搬できます。輸送・運搬現場の作業効率化とコスト削減に貢献しています。
※増トントラックとは
車軸やフレームを強化するために車体に改造を加え、より多くの荷物を積めるようにしたトラックのことです。
2007年に道路交通法改正をきっかけに増トントラックの普及が加速し、これにより、多くの4トントラックは、車両総重量8トンで作られています。
法改正後、新たに「中型免許」という区分が新設され、車両総重量5トン以上11トン未満までのトラックは、中型免許で運転可能となりました。
<増トントラックに関連する記事はこちらから>
トラック増トンとは?増トントラックの寸法や・価格、手続き方法などを解説!
8トントラックは中古車の購入がおすすめ|サイズや必要な免許、おすすめの車種を紹介
サイズと積載量
6トントラックは、中型トラックに分類されています。最大積載量や車両サイズは次のとおりです。
【サイズ】
全長 | 全幅 | 全高 | 荷台長 | 荷台幅 |
12m以内 | 2.5m以内 | 3.8m以内 | 5.7~6.2m | 2.3~2.4m |
【重さ】
積載量 | 車両総重量 |
5.4〜6.5t未満 | 11t未満 |
最大積載量6.5トン、車両総重量11トンを超えると、大型トラックになります。
6トントラックは、中型トラックの中で最も多くの荷物を積載できるトラックです。
必要な免許
6トントラックを運転するときに必要な免許や、免許取得条件などを解説します。
6トントラックの運転には「中型免許」「大型免許」が必要6トントラックの運転に必要な免許は、次のいずれかです。
- 中型免許
- 大型免許
免許の取得時期によっては、「中型(8トン)限定免許」などを所有しているかもしれません。ここでは、それぞれの免許で運転できるトラックサイズと、6トントラックの運転可否を表にまとめました。参考にしてください。
免許の種類 | 車両総重量 | 最大積載量 | 6tトラックの運転可否 |
普通免許 | 3.5t未満 | 2.0t未満 | × |
準中型免許 | 7.5t未満 | 4.5t未満 | × |
中型免許 | 11t未満 | 6.5t未満 | ◯ |
大型免許 | 11t以上無制限 | 6.5t以上無制限 | ◯ |
中型(8t)限定免許 ※2007年6月1日以前に普通免許を取得した人 |
8t未満 | 5t未満 | × |
準中型(5t)限定免許 ※2007年6月2日以降2019年3月11日までに普通免許を受けた人 |
5t未満 | 3t未満 | × |
中型免許の取得方法とかかる費用
中型免許を取得するには、次の2つの選択肢があります。詳細とかかる費用を表にしました。
取得できる場所 | 費用 | 詳細 | |
教習所で取得 | 自動車教習所 | 20〜26万円 | ・教習所で適性検査を受ける ・卒業までに必要な学科と技能を受ける ・各都道府県の自動車試験場もしくは運転免許センターで実施される試験に合格すれば免許交付 |
一発試験で取得 | 運転試験場 または 運転免許センター |
7万円程度 | ・自動車試験場または運転免許センターで仮免許を取得 ・本免許の学科試験と実技試験を受け合格する ・教習所にて取得時講習を受け、免許交付 |
中型免許の取得条件
中型免許を取得するには条件があります。クリアすべき条件をまとめました。
・普通免許・準中型免許・大型免許・中型(8トン)限定免許・準中型(5トン)限定免許のいずれかを取得している
・2年以上の運転経歴がある
・20歳以上
・教習を開始してから9ヶ月以内にすべての教習をクリアする
・片眼0.5以上、両眼で0.8以上の視力がある
・10メートルの距離で90デシベルの警音が聴こえる程度の聴力がある
上記のとおり、年齢制限があったり、身体的な能力が求められたりします。
主な用途と種類
6トントラックの荷台の形状には、4トントラックと同様にさまざまな種類があります。
主な種類とその用途を表にまとめました。
種類 | 用途 |
平ボディ | ・荷台に屋根がなく、あおりと呼ばれる板で囲まれるタイプ ・荷物の形状に左右されないため、汎用性が高い ・建設現場で使用される資材や大型機器などを積載できる ・屋根がないため、高さのある荷物も積載できる ・建設現場で使用されることが多い |
アルミウィング/アルミバン | ・軽くて丈夫なアルミ製で箱型の荷台を装備しているタイプ ・雨や風、日光から荷物を守れる ・側面が開くアルミウィングは、フォークリフトやクレーンを使用して効率的に荷物の積み下ろしができる ・宅配、引越し、運搬など幅広い現場で活用される |
冷凍・冷蔵ウィング、バン | ・冷却機能がついた箱側の荷台が装備されているタイプ ・冷凍車と冷蔵車がある ・温度調節が必要な食品、医薬品などの運搬に活用される |
6トントラックのメリット
6トントラックには、3つのメリットがあります。
- 運搬効率が向上
- 購入価格や維持費が安い
- 人手を確保しやすい
それぞれを解説します。
①運搬効率が向上
1つめは、運搬効率が向上することです。
6トントラックは、4トントラックと同じ中型車でありながら積載量が多く、一度に多くの荷物を運べます。
これにより、運搬の回数を大幅に減らせて、運搬効率を向上できます。
②購入価格や維持費が安い
2つめは、6トントラックは、大型トラックと比較して購入価格や維持費が安く済むことです。
購入価格は、新車の相場で比較すると次のとおりです。
- 中型トラック:1,000万円〜
- 大型トラック:2,000万円〜
また、中古の中型トラックの場合、100〜300万円程度で購入できます。
トラック流通センターの中型/増トントラックをみてみる
ほかにも、大型トラックと比較をしたとき、維持費を大幅に抑えられるのもメリットです。例として、主要な年間の維持費を比較してみましょう。
自動車税 | 車検 | ガゾリン ※下記にて算出年間走行距離3,000キロメートル ガゾリン170円/L |
|
大型トラック | 43,600円 10トン〜11トン以下の場合 |
200,000円~ | 170,000円 |
中型トラック | 22,000円 5トン〜6トン以下の場合 |
150,000円~ | 127,500円 |
上記で挙げた項目だけでも、年間維持費は10万円も差額がでます。6トントラックを選択することで経費削減につながります。
③人手を確保しやすい
3つめは、人手を確保しやすいことです。6トントラックは、中型免許があれば運転できます。大型免許の取得と比較し、時間と費用がかからないため、取得している人材が多いです。運送業界では、近年人手不足に悩む事業者が多いため、大型トラックではなく6トントラックを導入することで、人手不足の解消につながる可能性があります。
6トントラックのデメリット(注意点)
6トントラックのデメリット(注意点)は、次の3つです。
- 4トントラックよりも自動車重税が高くなる
- 既存トラックの増トンには費用がかかる
- 中型免許での運転が不可な場合がある
①4トントラックよりも自動車重税が高くなる
6トントラックは、4トントラックと同じ中型トラックですが、自動車重量税は高くなります。
自動車重量税は、車両総重量によって費用が決まるためです。
4トントラックと同じ費用の税額でないことは認識しておきましょう。
②既存トラックの増トンには費用がかかる
4トントラックを改造して増トントラックにする場合、車軸やフレームなどの強化には、多額の費用がかかります。中古の6トントラックを購入する方が安く済むケースも多いです。
費用対効果を検討しながら、増トンにするか、6トントラックにするかを判断してください。
③中型免許で運転できない場合がある
6トントラックは、車両総重量が11トンを超えてしまうと中型免許では運転できません。
車両総重量は、次の3つの合計で決まります。
車両重量+乗車定員+最大積載量
定員の重量は、1人あたり55キロにて計算します。11トンを超えた状態なのに、中型免許で運転してしまうと「大型自動車等無資格運転」という刑罰が課される違反となります。
・刑罰:懲役6ヶ月以下又は罰金10万円以下
・減点:12点
一発で免許停止となるため、ご注意ください。
6トントラックを選ぶ際のポイント
6トントラックを選ぶ際のポイントは、ご自身で増トンするのではなく、増トンされた中古のトラックの中から選ぶことです。
これにより、費用を抑えながらトラックを探すことができます。
ただし、中古トラックの状態は、販売業者によってさまざまです。だからこそ、信頼できる販売業者でトラックを選ぶ必要があります。
トラック流通センターには、日本全国の車両をご紹介できるネットワークがあります。情報が未公開のトラックをご紹介することも可能です。
品質の良いトラックだけを扱っており、業界最長となる1年間の保証もご用意しております。信頼できる販売業者から6トントラックを購入したいときは、一度お問い合わせください。
トラック流通センター無料提案はこちらから
トラック流通センターの中型/増トントラックをみてみる
まとめ
6トントラックは、4トントラックよりも多くの荷物を積載でき、運搬効率の向上に貢献するトラックです。中型の増トントラックとなるため、大型トラックよりも維持費が安く済むなどのメリットがあるのが魅力です。
この記事で、購入前にメリットデメリットや必要な免許を確認し、用途に合った中型トラック(増トントラック)の購入に役立ててみてください。
信頼できる業者から、6トントラックを購入することをおすすめします。
-
- 6トントラックは、最大積載量6.5トン未満で車両総重量11トン未満
- 「中型免許」か「大型免許」を取得していれば運転できる
- 中古車販売業車にて状態の良いトラックを入手すると良い