とことんブログ とことんブログ

基礎知識

パワーゲート付きトラックとは?荷卸用昇降装置付きの車|おすすめの種類を紹介


パワーゲート付きトラックは、荷物の積み下ろしに便利な車両です。また、パワーゲート付きトラックは、大きく4つの種類に分かれています。この記事では、購入前に知っておきたいパワーゲート付きトラックの種類と特徴を詳しく解説します。
おすすめの使用シーンも紹介しているので、購入前の参考にしてみてください。

トラックのパワーゲートとは荷降用の昇降装置

パワーゲートとは、トラックの荷降ろしに便利な昇降装置のことです。重い荷物を積み下ろす際に活躍します。電動式で操作できる場合がほとんどで、トラックの後ろ側や側面に取り付けられていることが多い装置です。

一般的にパワーゲートという名称で呼ばれることが多いですが、こちらは「極東開発工業」の商標です。正式には「テールゲートリフター」と表記します。

荷物の積み下ろしを効率化するために、大型トラックや車によく装備されています。パワーゲートは、荷台の床面と同じ高さに設置されており、荷物を積み下ろす際には、リモコンで操作して荷台から地面まで降ろします。

また、荷物を積み上げる際には、リモコンで操作して荷台に上げます。パワーゲートは、荷物の積み下ろしを効率化するだけでなく、作業者の負担を軽減することができます。

安全に使用しなけば大きな事故につながるリスクも

運送会社や引越しなど、重い荷物を扱う業種では大活躍するパワーゲート車ですが、安全に使用しなければ大きな事故につながるリスクもあります。

労働安全衛生総合研究所による、パワーゲート車の労働災害を分析した調査では、荷が倒れる事故や転落事故が多発していることがわかっています。

厚生労働省では「テールゲートリフターを安全に使用するために2ステップで学ぶ6基本&11場面別ルール」を定めており、重篤な災害を防ぐために必ず確認をしておきましょう。

便利だからといって安易に導入せず、購入前の段階からパワーゲート車を扱うリスクを知っておく必要があります。

<パワーゲートの説明>
パワーゲートの意味

シーン別おすすめパワーゲートの種類4つ

パワーゲートは、動作と格納方法ごとにそれぞれ2種類のタイプに分けられます。
ご自身の用途にあわせて適切なタイプを選ぶとよいでしょう。

<動作方法の種類>
・垂直昇降式
・スイング式(アーム式)

<格納方法の種類>
・床下格納式
・後部格納式

(参考元:KYOKUTO「パワーゲート」)

垂直昇降式は引越しにおすすめ

垂直昇降式のパワーゲートとは、地面に対して垂直になっているレールに装着されたプラットホーム(荷台)を上下に動かすことにより、荷物を積み降ろしできるタイプです。昇降時に揺れが少なく安定している点が特徴です。

垂直昇降式のパワーゲートは引越しのときに活躍します。
まっすぐ上下に動くため、振動が少なく、大きな荷物を乗せても倒れる心配がありません。引越しでは、大型家具やピアノなど、倒れると危険な荷物を運ぶことがあります。垂直昇降式は、このような荷物の揺れや転倒を防ぎたいときに活躍するでしょう。

垂直昇降式:パワーゲートV型
(参考元:KYOKUTO「パワーゲート」)

スイング式(アーム式)は工事現場おすすめ

スイング式(アーム式)のパワーゲートとは、荷台の下部分にアームが取り付けられているタイプです。

荷台後部の床下に取り付けたアームを動作し、リフトの部分を動かします。上下に昇降させるだけでなく、リフトを斜めに傾けて、坂道のように傾斜をつけることもできます。

スイング式(アーム式)のパワーゲートは、工事現場やイベント設営現場におすすめです。
垂直昇降式に比べると、安定感は劣りますが、倒れても大きな事故になりにくいような三角コーンや電気ケーブルを運ぶのに適しているからです。

また、スイング式(アーム式)は、主に小型トラックに取り付けられているのも特徴の1つです。小型トラックなら、大人数で作業することが多い現場で特殊な免許を持っていない人でも運転できます。

スイング式(アーム式):パワーゲートS型
(参考元:KYOKUTO「パワーゲート」)

床下格納式は高床式倉庫の搬入におすすめ

床下格納式のパワーゲートは、高床式倉庫に直接搬入する荷物を運ぶのに適しています。
床下格納式のパワーゲートが装備されたトラックなら、パワーゲートを使っていないときでも荷台後方の扉を開け締めでき、集荷場に直接トラックを直接付けて積み下ろしが可能だからです。大型トラックに取り付けられていることも多く、冷凍食品や野菜などを運ぶ際に便利でしょう。

後部格納式はカゴ台車や自動販売機の搬入におすすめ

後方格納式のパワーゲートは、カゴ台車ごと搬入するような大きな大量の荷物や、自動販売機などの大型荷物を運ぶのに適しています。プラットフォームの面積が大きく、大型の荷物を乗せても耐えられるからです。

このタイプはトラックの荷台後方を閉じるようにして格納するので、パワーゲートを使用しないときは扉を開けられません。

まとめ

トラックのパワーゲートとは、トラックの荷降ろしに便利な昇降装置のことです。正式名称は「テールゲートリフター」です。また、安全に使用しなければ、大きな事故につながる可能性があります。
パワーゲート付きトラックは以下の4種類に分類されます。
購入前に、どのようなシーンで使用するのかを想定したうえで選択しましょう。

  • 垂直昇降式は引っ越しなど、大型の荷物を運ぶことに適している動作方式である
  • スイング式(アーム式)は、主に小型トラックに取り付けられており、工事現場やイベント設営現場におすすめ
  • 床下格納式は、荷物の積み下ろしを効率的に行うことが可能
  • 後部格納式は、カゴ台車ごと搬入するような大きな大量の荷物や、自動販売機などの大型荷物を運ぶのに適している

関連する記事

  1. 中古トラック販売のトラック流通センター
  2. とことんブログ
  3. 中古トラックの基礎知識
  4. パワーゲート付きトラックとは?荷卸用昇降装置付きの車|おすすめの種類を紹介